FX初心者の為のFX初心者向けFX日記 Buy on dip"> FX日記 FX初心者の為のFX日記【FX初心者日記】 忍者ブログ
FX初心者の為のFX初心者向けFX日記 Buy on dip
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おはようございます

前日は上昇一色でしたね

序盤ポンド円売りを入れてましたがこの流れでは売れません><

速やかにロングに切り替えたのがよかったです

ただここまで上昇するとは思わなかったので利益は少ないですが^^;

今日も基本はロングですね!

押し目買いでいきます

東京は動きづらいかなと思うので様子見です

欧州の指標発表で動きがありそうなのでその辺からいきます^^

底固いので買いリスクは少なそうですがストップはしっかりかけます!

クリックリックがんばります^^♪

  人気ブログランキングへ  ブログランキング・にほんブログ村へ 相互リンクとランキングプラス
 
本日(24日)の注目経済指標はこちら

15:45 (仏)7月INSEE消費者信頼感指数 
(前回)-37 (予想)-36

16:30 (独)7月製造業PMI・速報値 
(前回)40.9 (予想)42.0

(独)7月サービス業PMI・速報値 
(前回)45.2 (予想)46.0

17:00 (独)7月Ifo景況感指数 
(前回)85.9 (予想)86.5

(独)7月Ifo現況指数 
(前回)82.4 (予想)82.8

(独)7月Ifo景気期待指数 
(前回)89.5 (予想)90.0

(ユーロ圏)7月製造業PMI・速報値 
(前回)42.6 (予想)43.5

(ユーロ圏)7月サービス業PMI・速報値 
(前回)44.7 (予想)45.1

(ユーロ圏)7月総合PMI・速報値 
(前回)44.6 (予想)45.3

17:30 (英)4-6月期GDP・速報値(前期比) 
(前回)-2.4% (予想)-0.3%

(英)4-6月期GDP・速報値(前年比) 
(前回)-4.9% (予想)-5.2%

23:00 (米)7月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値 
(前回)64.6 (予想)65.0

PR
欧州序盤あげてきましたね

ポンド円はポジ継続でさらに155.82で売りました

ただ上昇もあるかも・・

大きく上昇しました

一気に上げすぎです

ポン円155.41で売りました

ストップ少し広めです

おはようございます

今朝はドル円、クロス円が上昇してますね^^

ただ上値は重そうでドル円は94円半ばまでがいいとこではないかなと思っています

今日は大手企業の決算が控えており注目です

現段階は上とも下ともいえない微妙な位置にいるので

方向性を見極めなければと思います

現在はノーポジション

基本戻り売りでいきます


おはようございます。

昨日は、欧米の株高にも関わらずクロス円はCITの破綻懸念で下落し、ドル円は
バーナンキ発言で米金融緩和の長期化見通しから米金利が低下したため下落しました。

週明けの高値から警戒感あり調整の意味合いもあるようですね。

ドル円は、94.50円が上値の抵抗ラインと思いますが、下値については、昨日の93.25円が
この1週間で3回跳ね返されてる値段の為、これを割り込むことが出来るのかがポイントに
なりそうです。

CITの情報も重要になりますので注意しましょう!

本日は決算発表に反応がありそうなのでできるだけポジションフリーで臨みたいと思います
7月21日(ブルームバーグ):大阪証券取引所は21日から外国為替証拠金取引(FX)を開始した。大証によると、国内の証券取引所がFX市場を導入するのは初めてで、「上場商品を多様化し、新たな投資機会の提供を図る」としている。

  大証FXで取り扱う通貨の組み合わせは米ドル・円、ユーロ・円、ユーロ・米ドルなど9種類。取引は月曜から金曜まで行われ、立会い時間は午前8時から翌日午前7時まで(米ニューヨーク州のサマータイム適用時は午前7時から翌日午前6時まで)。土曜日は30分早く取引を終了する。

  時間優先、価格優先の原則に基づくオークション方式を採用し、大証の指定を受けた銀行などがインターバンク市場での取引価格を反映した気配値を継続的に提示する「マーケットメイカー制度」を導入して、流動性の確保を図る。大証はウェブサイトでFX取引により、「各投資家が多くの情報を参照し、同じ条件で競争しながら取引するという、公平で透明性の高い取引を実現する」としている

みなさんおはようございます

昨日は色々と忙しくトレードすることができませんでした^^;

さて昨日の分までがんばるぞ!と意気込んだものの

なんか今朝は冴えない動きですねえ

前日休場だったのでもっと活発に動いてもよさそうですが^^;


連日の上昇で少しリスク回避の動きも出てくるかもしれませんね

株価を見ながらの動きとなりそうです

あと決算発表も大事な材料になるのでポイントですね

どちらに動くとも判断しづらいですのでしばらく様子をみて

から方向性を決めたいと思います

クリックリックがんばります^^♪

  人気ブログランキングへ  ブログランキング・にほんブログ村へ 相互リンクとランキングプラス

今気になっているものがあって新しく口座を開いて使ってみようと思っています

なにかって?今巷でうわさのぱっと見テクニカルですよ♪

他のブログでよく紹介されてて前から気になっていたんですよ!

私もテクニカル分析はしますのでどれほどのものなのか

興味ありありです@@

なんせプロも使っているような分析をするんですから!!

本当ならこれひとつでプロと同等の分析ができちゃうって

ことですよねえ!!

これはひとつ使ってみて成果のほどはまた日記んび書かせていただきますね^^

 一目でわかる新感覚テクニカル分析ツールぱっと見テクニカル
 

みなさんおはようございます

週末のトレードはいかがでしたでしょうか

私はというと欧州で少し行っただけであとは

ずっと静観してました(手がでませんでした^^;)

いやあ流れが掴みづらかった・・・

やり始めた頃はとにかくわからなくてもやっちゃえ!ってな感じ

でポジションとってやられてましたがそれはなくなりました

成長したなあ^^;

取引を行わないのも非常にだいじなことだと思います


さあ相場も一休みということで反省も踏まえ来週の戦略でも

ねりますか^^

クリックリックがんばります^^♪

  人気ブログランキングへ  ブログランキング・にほんブログ村へ 相互リンクとランキングプラス
今朝からあまり動きはなかったのですが3時頃おおきな下落がありましたね

ユーロ円のSポジもっていたのでうまく利益を出せました

その後はレンジ相場が続いてノーポジション状態です

ほんとじれったいです^^;

やはりいつものようにNYタイムからでしょうね

たっだ週末ということであまり無理はしたくないところです

いいタイミングがあれば参戦くらいの気持ちでいきます
☆お気に入りに追加
プロフィール
HN:
為替番長
性別:
非公開
職業:
専業トレーダー
趣味:
Buy on dip
ブログランキング♪
クリックリックがんばります^^♪
人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

相互リンクとランキングプラス
管理人愛用FX会社
FXは取引法によって有利な
口座,不利な口座があります
ですから口座は取引法に
よって数社作っておくのが
いいでしょう!!
外為オンライン
外国為替証拠金取引の外為オンライン
MJ
すべてのサービスが業界最高水準の「Spot Board」
EMCOM TRADE
EMCOM TRADE
初心者の方必見!
初心者の方は是非!!
FXセミナー&為替予想 FXで稼ぐ・儲ける!FXスクール

FXCM
<<FXに対する悩み>>
損切りがうまくできない
エントリータイミングがわからない
24時間モニタリングができない
<『らくちんFX』で出来ること> システムが損切りをおこなう
エントリーのタイミングはシステムがおこなう 24時間自動で売買をおこなう システム作成は不要、700以上のシステムの中から選択
ぱっと見テクニカル
一目でわかる新感覚テクニカル分析ツール
FXプライム
FXプライム
最大約12年分(ローソク足3000本分)の 過去チャートの中から、現在のチャートと 形状が似ている時期を瞬時に探し出し、 過去の値動きを参考にして 将来の値動きを予測
プロの世界でも活用されているチャート 分析方法が初心者のあなたの手に!
入金しなくても、口座開設申し込み だけで使えます♪
詳しくはこちら
為替レート
政策金利
只今のお値段は?
最新記事
最新記事
(11/13)
(11/11)
(11/11)
(11/10)
(11/09)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
ブログ内検索
最新CM
最新CM
[11/28 株の初心者の入門]
[08/15 Aladdyaloke]
[11/19 laurielsch]
[11/19 beecheralv]
[11/19 rawgonhugh]
最新TB
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア

Copyright © [ FX初心者の為のFX日記【FX初心者日記】 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]